私も登録しているコインチェックですが、26日午前3時ごろ、NEWアドレスの秘密鍵を流出、何者かに引き出されたみたいです。
その流出額は5億2000万NEM(およそ580億円)。
その影響で仮想通貨全ての取引を中止しています。
私への影響はというと。。。。

まったくありません!!(笑)
登録はしたもののまだ取引はしていなかったため、被害も影響も全くありません。
仮想通貨の価格が軒並み下落しているなかで買うのは、ただただ損をするだけですから。買うなら下落しきったところで買おうと思い、価格の動向をチェックし、機を見ていました。
対策が不十分だった?
マルチシグ(マルチシグネクチャ)と呼ばれる高セキュリティのシステムを行っていなかったと会見しました。マルチシグがあれば、プライベートキーが1つ漏洩しても、もう1つキーが無ければコイン送付ができません。プラットフォームを同時に複数を攻撃するのは非常に難しいため、かなり安全なセキュリティです。
現在あたりまえのように導入されているマルチシグがないのでは、セキュリティ不足といわれても仕方ありませんね。
テレビの影響で比較的簡単に儲けられることができると話題だった仮想通貨。
億り人(おくりびと)という仮想通貨によって億万長者のなったひとが有名にもなりました。ただ今回の騒動や下落によってどれだけのリスクを抱えているか理解できたことでしょう。
価格上昇を続けていた仮想通貨ですが2018年はどう動いていくのでしょうか。

コメントを残す