アナタはイヤホン派ですか?それともヘッドホン派ですか?
それぞれ良さがありとても魅力がありますが、普段の使い勝手を考えるとイヤホンに軍配が上がると思います。
イヤホンのメリット
・携帯性に優れている
・ユーザーの9割はイヤホン派だけあって種類が豊富
・運動時でも使いやすい
なので今回は素敵なイヤホンを紹介します。
Unique Melody MAVISとは
中国の会社でカスタムIEMブランドUnique Melodyが手掛けるイヤホンです。
IEM
インイヤーモニターの略で、音を忠実に再現するイヤホンで、主にミュージシャンやオーディオエンジニアが使用する。
最近は一般人にも普及し、高級モデルのイヤホンに採用される。
ユニバーサルタイプのIEMで、ダイナミック型ドライバを2基と、バランスド・アーマチュア(BA)型ドライバを2基の、合計4ドライバを搭載したハイブリッド型のイヤホンになります。
高域にBA1基、中域にBA1基、低域にダイナミック型ドライバを2基搭載されています。
なんといってもカーボンのデザインがとてもカッコイイ!!
やはりこの価格になると、全てに拘りを感じます。
現在は生産を終了しており、MAVISⅡが販売されています。
特徴

ダイナミック型ドライバを2基も搭載しているため、とても豊かな低音の表現をします。
そして最大の特徴は、音に包まれるようなリバーブ感。
これは聴いた瞬間に「なんだこれ?」と思わず声に出してしまうほど。
まるでホールでコンサートを聴いているような広がりのある音がします。
バラードのような曲に非常にマッチし、非日常をこの小さなイヤホンで味わうことが出来ちゃいます。
個性的なモデルですが、聴いていると病みつきになってしまいますよ。
最後に

イヤホンやヘッドホンによって音の聴こえ方全く変わってきます。
イヤホンを変えるだけでこんな音がしていたのかと気付き、何度も繰り返し聴いたりしてしまいます。
曲の新しい顔を知ることが、本当の曲を知ることが出来るような気がするんです。
もし気にせず普段イヤホンを使っている人はぜひ拘ったイヤホンを使ってみて下さい。
本当の意味で音楽に出会うことができますよ。
コメントを残す